JOURNAL

2025/09/21 16:44

革製品における「贅沢」は、これまで多くの場合、隠すものではなく“誇示するもの”として扱われてきました。
外装に希少素材を張り、誰の目にも分かる豪奢さを示す。
その常識に対して、Kaijiendoが提案するのが、BLACK REVEALです。
「贅沢は、溢れ出すものではないか?」
BLACK REVEALは、見え隠れする箇所にクロコダイルを宿す設計。
外装の表層にわずかに滲み出るクロコダイルの存在感は、持ち主の仕草の中でふと現れ、ふと消える。
それは抑制された美しさでありながら、確かな存在感を伴う“粋の美学”です。

最上位構造に宿る、露わな贅沢

BLACK REVEALの構造は、BLACK INSIDEと同様にブランド最高位の仕立てを基盤としています。
外装と内装を同革で統一し、フラップ裏まで裏張りを施した両銀面構造。
この誠実な仕立てによって、密度感と強度を兼ね備えた重厚な手応えが生まれます。
そこに加えられたのが、ナイルクロコダイルの顎と尾。
多くのブランドでは「クロコダイル」として広義にまとめて扱われる部位ですが、Kaijiendoはあえてその名を掲げ、光を当てました。
顎は力強い咬合で財運を、尾は未来を押し進める推進力を象徴する。
腹部とは異なるその表情を、“意味ある選択”として構造に組み込んでいます。

クロコダイルが溢れ出す瞬間

フラップを開いたとき、あるいは何気なく財布を取り出したとき。
黒の中から突然立ち上がる、クロコダイルの光沢。
それは見せびらかすのではなく、自然な所作の中で“漏れ出す”贅沢です。
クロコダイルは古来より「財を掴む象徴」とされてきました。
その力を顎と尾というワイルドな部位に託し、財布の一部として宿す。
まるで抑えきれない力が、所作の隙間から覗くように。
BLACK REVEALとは、そうした“贅沢の余白”を設計したプロダクトなのです。

BLACK REVEALとは何か?

それは、語らずとも滲み出る存在感。
見せびらかすでもなく、完全に隠すでもない。
「抑制と解放のあいだ」に生まれる贅沢のかたち。
この財布を持つ人だけが知っている瞬間。
それは、他者に向けた誇示ではなく、自分の感性に応える“自己演出”です。
BLACK REVEALは、まさに「粋」を革の構造で体現した選択。
滲み出る美学を手にできる人にこそ、ふさわしい一品です。

JOURNAL Top