---------------------------------------------
【価格】¥154,800(税込・送料無料)
その美しい腹で財を育む ”唯一無二の希少モデル”
---------------------------------------------
■メーカー
Kaijiendo
■商品名
トラッカーウォレット
■セット内容
財布
※ウォレットチェーン別売り
■革素材
表面:ノヴァギニア=ラージクロコダイル(産地:パプアニューギニア、鞣し:日本、部位:腹)
裏面:マリアム社 ホースバット(イタリア馬革、お尻の部分)
※天然素材のためクロコダイルの模様である竹腑・丸腑には必ず個体差があり、ホースバットは色ムラ・シワ・トラ・古傷が必ず入ります。馬革のためコードバン層は特にワイルドな見た目が特徴です。
■金具素材
真鍮無垢 7050 ホック×2
真鍮無垢 アイレット×1
真鍮無垢 オーバルリング×1
■色
クロコダイル:シャイニングブラック
ホースバット:ブラック(茶芯)
※内装はしばらく使っていると表面の色が落ちて茶芯部が浮き出てきます。
■収納
コインケース×1(仕切り×1)
カードポケット×2
フリーポケット×1
札入れ×1
※お札は2つ折りで入れてください。
■サイズ
H90 x W144 mm
■仕立て
縫製:麻糸、手縫い(クージュセリエ)
裁断:手裁ち(革包丁を使用)
コバ:磨き仕上げ
アイレット・オーバルリング取付済み
■ウォレットチェーン(オプション選択)
表面処理のされていない無垢の真鍮製なので使い込んでいくと、1ヶ月程度でバリが取れていき、徐々に表面が酸化し皮膜に覆われ、黒くツルツルした状態に経年変化していきます。変化を楽しんで頂ける方におすすめです。写真に写っているものは、1ヶ月程度使ったものです。
ウォレットチェーンの取り付け位置のご確認は以下に掲載されているYoutube動画にて。
ーーー【商品説明】ーーー
>> CROCODILE "Novaeguineae"
『ラージクロコダイル』とも呼ばれるニューギニアワニは、ニューギニア島周辺の淡水域に生息するクロコダイルで、レザー業界では学術名から、ノヴァギ二ア(Novaeguineae)とも呼称されています。ポロサスと生体比較をした際に、正方形により近い竹腑とやや大きな丸腑からレザー業界ではラージクロコダイルと呼ばれるようになりました。ナイルクロコダイルやポロサスに比べると取引量が極端に少なく、年間取引量はわずか0.3%程度。まさに“隠れた逸品”ともいえる存在です。 その希少性の理由は、個体数の少なさに加え、遅い成長に対して個体が小さく傷が多いので、革の品質が高級レザーとして使用できるものが限られているためです。市場ではほとんど流通せず、ごく一部の工房やブランドが特別に扱うのみとなっています。そのため、ニューギニアワニを使用した製品は、所有すること自体がステータスとなるレベルの希少価値を持ちます。
>> MARYAM "HORSE BUTT"
『ホースバット』イタリア馬革。イタリアのトスカーナ州サンタ・クローチェ・スッラルノ地区にあるマリアム社が製造する高品質な馬革です。この革は、馬の「BUTT / バット」と呼ばれる線維密度の高い臀部(尻部分)を植物タンニンで鞣し、バケッタ製法によりオイルがしっかりと浸透しているため、使い込むほどに色が深みを増し、自然な艶が出てくる経年変化(エイジング)を楽しむことができます。馬革は牛革に比べて傷が多いですが、このホースバットでは敢えてその傷を隠す仕上げ加工をせず、素上げのままで提供されています。また、馬の臀部にはコードバン層があり、銀面や床面がワイルドな見た目になっています。
>> トラッカーウォレットの構造と収納
サイズ:H90 x W144 mm
特徴:コインケース・フリーポケット・札入れに加え、各層の間にカード10枚程度、合計約20枚を収納可能。コインケースは仕切り付き・マチ付きフラップ式。フラップの干渉を避けるためカードポケットは正面に配置されていない。
推奨用途:ポケットに収まるサイズ感を保ちつつ、十分な収納力を求める方におすすめ。お札は二つ折りでの収納が前提。
¥154,800
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
▼ チェーン取付位置の確認はこちら ▼
▼ 容量や使い方はこちら ▼